« れのち~ | トップページ | 鶏が先か卵が先か(2) »

2007年6月 4日 (月)

鶏が先か卵が先か

ここんとこやたら忙しくて毎日帰宅するとチビすけ達はとうの昔に夢の中~って感じである。朝から晩まで一日中せわしなく動いてもおっつかん程である。
こうも忙しいと昼飯の時間が惜しい。ササッと片付けて会社のPCでネットサーフィンしなきゃ!
…仕事しろ?アホ言え昼休みまで仕事できるかー。

ぼくの毎日の昼食は奥さん手作りの手弁当にインスタント味噌汁。
インスタント味噌汁は各種取り揃えていて、その日のおかずに合わせてその具をチョイスする。今日はワカメを選択した。my椀にお湯 という寸法だ。
ご飯の上には今まではぼくの大好物であるゆかりが振ってあったのであるが、ここのところは白米。これにも各種ふりかけが取り揃えてある。で今日のセレクトはのりたまであった。


インスタント味噌汁の製法。
普通のバヤイはまずお椀に具と味噌を入れその後お湯を注ぐのが一般的であろう。
だが今のぼくのバヤイ湯沸しポットから自分の席までの歩行距離が割とある。こういうバヤイ具と味噌とナミナミのお湯入りのお椀を手に歩を進めるというのはなんだか障害物競走をしているようであんまり面白くない。ちょっとでも湯(味噌入り)が跳ねると床にシミが付き女子社員に顰蹙を買う為である。それが白湯なら乾けば証拠隠滅だ。
だからぼくはまず何も入っていないお椀に白湯を入れる。


あ、お昼の休み時間もう終わりだ。
続きはまた後で書くことにします。書ければの話ですが。

|

« れのち~ | トップページ | 鶏が先か卵が先か(2) »

コメント

続き、書きましょうぞ^^

お味噌汁を作っているときの レノすけさんを
想像しちゃいました。
スムーズに、美味しく ですよね♪
私も 氷を入れてから飲み物を注ぐのと
飲み物を入れた後に
あっ、氷 と思って入れるのとでは
全然 気分が違います。
でも この場合・・・麦茶とかだと
たいした問題ではないのですが・・・。

今日は 2人が起きてる時間に帰宅できると
いいですね。
体調を崩されませんように^^

先日、教えてもらった 例のアレ(笑)
行ってきましたよー。
めちゃめちゃよかった!!
いい感じの広さでしたし^^
レノすけさん夫妻にも お薦めです。
あっ、でも あーいう感じのものは
好きじゃないのかな・・・?

投稿: ゆうちこ | 2007年6月 4日 (月) 16:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶏が先か卵が先か:

« れのち~ | トップページ | 鶏が先か卵が先か(2) »