携帯の待ち受け画から会社のパソコンの壁紙まで全てを塗り替えられてしまった。彼女らに。
ということで僕はある一線を超えてしまったということになる(笑)
テレビで目にした瞬間に鷲掴みにされた。コレちょっとヤバいかもと思う間もなくある部分を。
その瞬間の感じを一番正確に告白するとこうなる。恥ずかしげもなく言うとキュンと来たのだ。
てアンタいい歳ぶら下げたオジサンがキュンて。恥ずかし(笑)
・・・イカン。こんなこと書いてるなんて冗談抜きに恥ずかしいぞ。
まいいや。
てことでとりあえずお得な「Complete Best」をAmazonで購入。流石に店頭で買う勇気は湧きませんでしたねえ。で翌日届くのが嬉しいですねえ。良い時代ですねえ。
これにもDVDが付属してますねえ。で深夜に繰り返し観てしまいましたねえ。そんな僕に妻はノーコメントでしたねえ。
それにしても2nd.アルバム「GAME」のDVD付き初回限定盤が凄いプレミア付いてるじゃありませんか。定価の二倍以上。
しまったタイミング逃した。ここまで行くと僕の小遣いではもう買えません。通常盤で我慢しよう。また来月のお小遣いで注文しよう。
彼女らには自分自身がテクノ音楽を通して表現しているという感覚が全くないようだ。見事なまでの無自覚っぷり。そういう危なっかしさがまたヤバい。
その感染力は凄まじく、僕としては全く無防備にその猛威を振るわれた形だ。勢力が爆心地から同心円で拡がっていく様が目に見えるよう。かつて少年時代、YMOの洗礼を受けた世代である僕と同年代の世のオジサンたちも例外ではないようだ。いや例外どころか最も被害(笑)が大きいのではないか。
この世代は大体がボコーダーの声に弱いんです。「テクノポリス」で"ティーイーシーエイチエヌオーピーオーエルアイエス"に脳天を直撃された世代というものは(笑)
全編通してボコーダー処理を施された彼女らのvocal(というよりvoice)はたまらなくキュートでかなり沁み込んで来ます。深いところまで。
ロボット風というかアンドロイド風というかちょっと不思議なダンスも痺れます。一言で言うとカワイイ。でいて真摯な三人から目が離せない。いや…それはただ単にあなたが虜になっているからでしょ(笑)
まいいや。
平成のキャンディーズ?という声もありますが。三人組だからってちょっと違うのでは。でもランちゃんスーちゃんミキちゃんの分類は出来るかも(笑)うーむ言い得て妙です。
また曲も面白く、曲中にコロコロ転調しても全く違和感の無い作りには脱帽してしまう。基本的に各曲フェードアウト無しでビシッと終わっているのも潔いです。うーむ畏るべし中田ヤスタカ氏。
であのー、僕はまだ踏み切れずにいるYMO世代の世のオジサンたちに声を大にして伝えたいですよ。
皆さん、恥ずかしがる必要はコレッポッチもありません。行くべし(笑)
理屈じゃありません。YMOのように良いと思ったら行けばいいのです。ある一線を超えたら楽になります(笑)
その昔少年時代、コメットさんこと大場久美子に夢中になっていたあのときの感覚をちょっと思い出しました。
アイドルの虜になる感覚。ちょっと恥ずかしい様なもどかしい様な胸の奥がなんかつかえている様な。
あそうだ、これは恋をしている時のあの感覚だ!間違いない。
てこんなことを臆面もなく言える時点で全く言い訳の効かないオジサンになってしまっていることは間違いないのだなあ。
かつてアイドルだったビートルズを追いかけた女性達もきっと同じ感覚であったに違いない。
でもここ最近過剰露出なのがちょっと心配。老婆心ながら思わぬところから変なボロが出ちゃわないかと。オジサン的にはハラハラします。
しかし彼女らが新しいドアを開けたのは間違いなく、焼き増しのような存在が二陣三陣と続くかもしれませんがパイオニアとして燦然と輝き続けて欲しいものです。
でもいっそのこと日本に留まらず外に行っても良いかも。「完璧な計算で造られた」彼女らの持つ不思議なパワーは海外でもきっと高い評価を受けると確信します。
かつてのYMOのように。
最近のコメント