プーに始まりプーに終わる
忙しい毎日ではあるが、だからこそ。
無理矢理にでも時間をこじ開けていかないと色んな物事が前に進んでいかないのである。
流されて損したり後悔するのは自分なのだ。そだね。そそそ。
ところで先週仕事を一日半休んで週末にかけて千葉県に住むネズミさん夫妻に会いに行ってきた。
だが仕事的には一番休んではならない時期にさしかかっており、そこをドドーンと休むのは結構な努力と勇気が実は必要なのであった。
そうまでして会いに行くわけだから楽しまなければ損である。
で結果、総じて非常に楽しかった。
でネズミさん夫妻の住むこの夢と魔法の王国。6月は一年で一番空いているそうだ。
なんせ梅雨時だから。いつ降られてもおかしくない。誰だってそんな時は遠慮がちになる。
ところがまあこういう時に普段の行ないが出るというか何と言うか。
同僚に「それは自分で言う台詞じゃないですよ」と窘められたが日焼けしてしまった程の快晴であった。こりゃやはり普段の行ないの結果に違いない(笑)
こういう我が家における一大イベントが控えていたからこそそれに向けた仕事の調整で多忙を極めていたのは事実ではある。
まあ言ってみれば極論すると休む為に働いているようなものだからそれでいいのだ。
ところで全く違う話になるが少し前から取り組んでいることがある。しかもけっこう真面目に。
新しい楽器の修得である。
四十の手習いだ。
とはいえ以前にこれに取り組んだ経験があるにはある。
しかしその当時僕の奏でるサウンドが僕の意に反しどうやら意外とイケてなかったらしくメンバーやファンに酷評を受けお蔵入りしていた楽器だ。
ただこれにはれっきとした理由があった。
その当時僕はいきなりジョンの使っていたものと同等のドイツ産の上級者向けのソレを入手しており、上級者向けのソレは生半可な練習ではまともな音が出ないことを先日たけスンが解明してくれたのだ。
いかんともしがたいイケてないサウンドを発してしまっていたのは僕のせいじゃなかったのだ。僕の名誉に懸けてここに明記しておきたい。
という事でイケてなかったのを全て上級者向けのソレのせいにして数年ぶりに冤罪を晴らすことが出来た僕は堂々と国産のビギナー向けを購入。
でドキドキしつつ試奏。
やはりそうだ。
今まで出なかったポジションまでちゃんと音が出る。やはり国産トップメーカー。僕のようなものでも分け隔てなく受け入れてくれるのだ。
それにしてもシンプルな楽器である。
その気になれば0歳児にだって奏でることが出来る程のシンプルさ。太鼓などの打楽器系を除きそんな楽器などそうは無いだろう。
そんなシンプルで奏で易い楽器であるにしてもやはり奥が深い。一筋縄ではやはりいかない。でなきゃ楽器たるもの面白くないのだ。
で新学期ならぬ新楽器。
いつになく真面目に取り組んでいる僕であるがこれがまたなかなかに面白くすっかり嵌まってしまっている毎日なのである。少しずつでも巧くなっているような気がして嬉しくなってくる。気のせいかもしれないが。
で新楽器。その小さなボディの割には結構大きい音が出るので仕事から深夜に帰宅した後にはとても練習が出来ない。そんなことをした日にゃ安らかに眠るチビちゃん達を起してしまうことになるからだ。ましてや早朝など以ての外だ。近所迷惑甚だしい。
じゃどうするか。
消去法で導き出された答えは通勤時の車の中になった。但しもちろんマイカーだ。いくら僕でも人の車などで出来るものか。
でこの新楽器。
要は吹いて吸えばいいだけの話。すこぶる簡単だ。
でも難しいんだなあ。一音一音独立した音で綺麗な音を奏でるのは。ましてや感情を乗せるなんてまだとてもとても。
とは言え時間と場所を無理矢理こじ開けてようやく見つけた練習場所だ。
すれ違う車からの視線などかまわない。自転車に乗った女子高生が異音に気付き振り返ってもかまわない。
今の僕にはここしか練習する場所が無いのだ。自分でこじ開けた時間と場所だ。何を恥ずべきことがあろうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
同僚?いや、部下でしょう・・・
投稿: とおりすがり・・・ | 2008年6月24日 (火) 21:51
とおりすがりさま
えーっと?あぁーっ。はいはい。ええええ(笑)やっとわかりました。最初いたずら書き込みかと思いましたが。
部下?いや、師匠でしょう。ある意味(笑)
投稿: レノすけ | 2008年6月25日 (水) 01:11